静岡県医師会報(平成9年11月1日発行・第1202号)

「医師会情報ネットワーク」構築に関する

NTT-OCNのお申し込みについて

                                           静岡県医師会・情報調査担当理事 平良 章

 近年、インターネットの想像を絶する急速な普及に伴い、医師会活動も大きく様変わりをしようとしております。会員相互の活発な意見交換による全員参加型の医師会活動、文字どうり開かれた医師会としての一般市民に対する情報提供や啓蒙、医療サービス。本年1月6日の日本医師会インターネットホームページの開設を機に、インターネット上の住所に相当するメールアドレスを共通化( med mail)して、全国の日本医師会員が身分証明書的に相互に安心してメールのやりとりができるようにしよう、さらには医師会員専用の通信環境をも確保できるようにしようとの動きが高まって参りました。幸いNTTの全面的な協力を得てそのOCNを利用して実現への準備が整いましたので、ここにご案内申し上げます。 詳しいことは後ほど各会員に個々にお届けいたしますパンフレット等説明書、入会申込書をご覧いただきたいと存じますが、ここで簡単にご説明申し上げます。

 第一は、すでにインターネットの接続業者(プロバイダー)と契約し、メールアカウント(又はIDと)を取得し、インターネットをご利用中の方ですが、この場合はmed メールサービスと称してOCNからの転送サービスを利用することによって、現在利用中のメールアカウントとはそのままお使いいただきながら、これに転送する形で別にmed mail アドレスを取得するというものです。 勿論、現在のプロバイダー契約を破棄して、新たにNTT-OCNとプロバイダー契約をされても構いません。専用線並のつながりのよい快適な通信環境が得られると説明されています。

  med mail アカウントの割り振りにつきましては、静岡県医師会では直接、県医師会へお申し込みいただきますので、同姓の申し込み順に、例えば私が「たいら」姓の中で一番に申し込んだとすると taira-1@shizuoka.med.or.jpとする予定です。

  第二のグループは、電話とパソコンはあるがインターネットにつないでない方で、NTT-OCNを先程の接続業者(プロバイダー)として契約したいと考えられる方。この方には、ご希望により現在ご利用中の電話回線をISDNに変更する工事、及びパソコンとつなぐ機器の取り付け、さらにインターネットへの接続迄のお手伝いをしていただくことができます。現在お使いの電話線をISDNに換えることによって、パソコンにつなぐ機器から通常は2本の電話線が出て、これまで使っていた電話やFAXをつなげますし、これらは全く別の電話線のように作用しますので、FAXやパソコンを使用中でも電話も使えますし、この電話線は内線電話の外線ボタンに接続することもできます。この第二のグループにはいろいろなニーズの方が含まれていると思われますので、それぞれ個別にご要望にお応えしていく予定です。なんなりとお申し付けください。

 第三のグループは、パソコンも持っていないし、なんのことだかよくわからないが自分もできればやってみたいという方々。NTTが責任を持ってパソコンの機種の選定から最後の接続まですべておまかせでお手伝いいただくことに致しました。業者の言いなりで高い買い物をさせられないかとご心配の方もいらっしゃると思いますが、おすすめする機種についても、その価格についても県医師会が打ち合わせをしながらすすめてまいりますので、滅多なことはないとは思いますが、なおご不審、ご心配の節は県医師会事務局または平良(053-441-8266又は080-95-95086)までご一報ください。 パンフレットも5000部用意して万全を期しておりますので、一人でも多くの会員の皆様にご参加いただけるよう心からお誘い申し上げます。

1997年11月吉日

平良章の足跡トップページへ戻る