平成4年度(1992)
平成5年度(1993)

  1. 「県医師会理事就任挨拶」・静岡県医師会報第1068号−平成4年4月1日発行−
  2. 「平成4年度関東甲信越静地区衛生主管部(局)長・医師会長合同協議会」・平成4年6月6日、於:甲府市
  3. 「砂丘」第52号(砂丘小学校PTA文化部発行)・平成4年7月1日発行
  4. 「渡辺 登先生勲五等瑞宝章受賞、柳本 冬彦先生文部大臣表彰合同記念祝賀会」司会原稿・平成4年8月7日開催
  5. 「外国人労働者(家族も含めて)の医療に関するアンケートにご協力を!!」・静岡県医師会報第1077号、平成4年8月15日発行
  6. 「外国人労働者(家族も含めて)の医療費用の問題について」・浜松市医師会ウィークリーNo.1081(平4.10.5)
  7. 「外国人労働者の医療に関するアンケート(PART2)集計結果」・浜松市医師会ウィークリーNo.1084(平4.10.26) 
  8. 「外国人労働者(家族も含めて)の医療に関するアンケート調査結果について」・静岡県医師会報第1038号、平成4年11月15日発行
  9. 「チャリティゴルフ10年」・浜松リバティライオンズクラブ会報−平成4(1992)年11月号(第27号)
  10. 「”外国人労働者の医療に関するアンケート調査結果”の総括」・浜松市医師会ウィークリーNo.1088(平4.11.23)
  11. 「外国人労働者医療援助基金創設チャリティバザール−企画書−」
  12. 静岡県医師会学校医総会での講演原稿「今こそ福祉給食から教育給食へ」・平成4年11月28日開催 
  13. 浜松市医師会学校医研修会での講演原稿「今こそ福祉給食から教育給食へ」・浜松市医師会ウィークリーNo.1091(平4.12.14)
  14. 「学校給食に関するアンケート調査」・平成5年1−2月実施
  15. 「外国人労働者医療援助基金創設チャリティバザール開催と拠出品提出のお願い」・浜松市医師会ウィークリーNo.1092(平4.12.21) 
  16. 「平成5年新年のご挨拶−新米理事奮戦記−」・静岡県医師会報第1086号、平成5年1月1日発行、浜松市医師会ウイークリーNo.1094(平5.1.11) 
  17. 「外国人労働者医療援助基金創設チャリティバザール−再度拠出品提出のお願いと値付けボランティア募集」・浜松市医師会ウィークリーNo.1094(平5.1.11) 
  18. 「外国人労働者医療援助基金創設チャリティバザール−再度拠出品提出のお願いと値付けボランティア募集と売り子ボランティア募集・浜松市医師会ウィークリーNo.1095(平5.1.18) 
  19. 「外国人労働者医療援助基金創設チャリティバザール−協力団体一覧−」 
  20. 「外国人労働者医療援助基金創設チャリティバザール−報告とお礼−」・浜松市医師会ウイークリーNo.1099(平5.2.15)及びNo.1100(平5.2.22) 
  21. 「徳島大学医学部五十年史−第18期評議員として−18期は20周年・徳島大学医学部五十年史 1993年発行
  22. 「外国人労働者の医療の問題を考える」・平成5年2月14日
  23. とびらのことば−国際社会に生きる−」・静岡県医師会報第1090号、平成5年3月1日発行 
  24. 「話題提供」・浜松リバティライオンズクラブ 
  25. 「死ぬということ」・浜松リバティライオンズクラブ 
  26. 「新医療法・点数表改定説明会に出席して」・保険医新聞1993年4月号 
  27. 「静岡新聞”招待席”−国籍問わず皆保険に−」・静岡新聞、平成5年4月14日
  28. 学校給食アンケート調査結果報告「今こそ福祉給食から学校給食へ」・浜松市医師会学校医総会(平成5年4月23日)にて講演
  29. 「かかりつけ医師とは」・浜松市医師会ウィークリーNo.1107(平5.4.12) 
  30. 「チャリティウオークラリーの始まり」・浜松リバティライオンズクラブ 
  31. 「−外国人労働者医療援助基金創設チャリティバザールを開催して−」・財団法人静岡県国際交流協会機関誌「SIR情報」第21号、1993年5月発行
  32. 「建値性と薬価について考える」・静岡県医師会報第1100号、浜松市医師会ウィークリーNo.1117(平5.6.28)
  33. 「学校給食を『教育給食』として活かすために学校医として果たすべき役割について」・関東甲信越静学校医協議会−平成5年8月21日、静岡県開催 
  34. 「平成5年度関東甲信越静学校医協議会における協議事項のまとめ 【学校健康管理医について】」・平成5年度関東甲信越静学校医協議会、平成5年8月21日、静岡県開催 
  35. 「あなたの診療室に外国人が現れたら−実践外国語診療ゼミ−(取材)」・Medical News 331号(1993.8) 
  36. 「外国人労働者医療援助基金創設・竹筒募金”報告とお礼”第二弾・浜松市医師会ウイークリーNo.1125(平5.8.30)  
  37. 「医療について考えることN信用は砂上の楼閣」・はくたく 378号(1993.8) 
  38. 「これからの職域保健と地域医療(対談記事)」・How to 健康管理 105号(1993.9) 
  39. チャリティ募金協力に対する「名和先生の奥様へのお礼の手紙」   平成5年9月27日 
  40. 「拝啓 厚生大臣 大内啓伍様」・浜松市医師会ウィークリーNo.1129(平5.9.27) 
  41. 「医薬分業勉強会・浜松市医師会有志で結成(発起人代表)  
  42. 「浜松医事研究会・浜松市医師会有志で結成(発起人代表)                                
  43. 「外国人労働者医療援助基金創設チャリティバザール−経過報告−」 
  44. 「ついに初めて“開放型病院協同指導料”を算定したぞ!!」・浜松市医師会ウィークリーNo.1135(平5.11.8) 
  45. 「麻薬施用者免許返上を試みて」・浜松市医師会ウィークリーNo.1137(平5.1122)
  46. 学校給食アンケート調査結果報告「今こそ福祉給食から学校給食へ」・静岡県医師会学校医総会(平成5年11月27日)にて講演  
  47. 「診療報酬来年3月改定に関する最新情報と解説」・浜松市医師会ウィークリーNo.1139(平5.12.6)  
  48. 「診療放射線技師に関する実態調査結果」・静岡県委託研究 静岡県医師会報第1107号(別冊)、平成5年11月15日発行 
  49. 「とびらのことば−.日本医師会医師会病院・臨床検査センター等検討委員会委員に就任して」・静岡県医師会報第1107号、平成5年11月15日発行
  50. 「食物アレルギーについて」・浜松市内の学校給食調理員の会で平成5年8月19日講演
  51. 「老人訪問看護ステーションの運営・経営について」−日本医師会医師会病院・臨床検査センター等検討委員会の報告書原案−平成5年12月10日提出
  52. 「医師会臨床検査センターの運営・経営について」−日本医師会医師会病院・臨床検査センター等検討委員会の報告書原案−平成5年12月10日提出
  53. 「学校給食を医療の現場から考える」・浜松市医療奨励賞受賞論文
    平良章の足跡トップページへ戻る